2023年11月12日日曜日

【お父さんの週末料理】2023年11月11・12日~豚ウデ骨付き肉を煮込んだ~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している、そのメニューを絶賛(?)公開中、
 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高1)、息子(中1)の4人、

 土曜は息子の野球の遠征に1日つきあったので、私が作ったのは日曜だけ。

 11月12日(日) 
 娘は午前に部活。息子は朝から通常練習。
 妻が、朝はソーセージなどを出してくれた。昼は娘はスーパーの弁当、息子はグランドで弁当、私は格安ステーキとカップ麺。

格安ステーキ。それなりに美味しい

◆晩ご飯◆
 メインは豚ウデ骨付き肉のスープ。ウデ肉を2時間ほど煮込んでスープにした。赤身の低脂肪の肉で、栄養満点だ。次回は骨をグツグツ煮込んで、豚骨スープを作ってみようか。
 他はサラダ、鰤刺身、パエリア、高級食パン。パエリアの素が半額になっていたので買ってみた。なるほど、手軽に美味しくできた。

豚ウデ骨付き肉のスープ。超巨大だが、半分は骨

パエリア。手軽で美味しい

◆作り置き◆
 ステーキ肉が余ったので、ナスと炒めた。冷凍の鶏肉と加熱用のトマトも残っていたので煮込みにした。明日から食べてください。

ステーキとナスの塩炒め

0 件のコメント:

コメントを投稿

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...