2015年4月18日土曜日

【予想と与太話】皐月賞(2015)~いったいいつから当たっていないのか~

 今週は牡馬クラシック第一弾の皐月賞。しかし桜花賞ほどのワクワク感がないのは、私が関西に住んでいるからだろうか。
 ところで、このレースとは非常に相性が悪い。ここしばらく当たった記憶がないのだ。最後に的中したのはいつだったか調べてみると…おそらくアグネスタキオンが勝ったときだ。それが2001年だから、それから約15年も外し続けていることになる(買わなかった年もあると思うが)。
 その間、アグネスタキオンは内国産種牡馬としては51年ぶりのリーディングサイアーとなるなど種牡馬としても成功し、サンデーサイレンス後継の1番手に躍り出たのだが、残念ながら2009年に亡くなった。いちばん最近当たったときの勝ち馬がすでに死亡しているとは、ドモナラズである。そろそろ、この冬の歴史にも終止符を打ちたいところだ。

 レースにいってみたい。
 今年は出走に必要な賞金が高いといわれていたのだが、フタを開けてみれば15頭立て。出走を諦めるのが早すぎた陣営も多かったのかもしれない。
 本命は◎サトノクラウン。このレース、とにかく前走1着馬が強い。ここ10年の勝ち馬のうち、実に9頭が前走1着。その前走も弥生賞、スプリングS、若葉Sのトライアルと、共同通信杯のいずれか。今年、該当馬はサトノクラウンキタサンブラックの2頭のみ。前走で2000 mも右回りもクリアしたサトノクラウンを上位に見たい。
 推奨穴馬はベルーフ。前走は4着といえども0.3秒差。最後までまじめに走れば。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...