そんな土曜は東京で京王杯スプリングカップが、京都で都大路ステークスが組まれている。京王杯SCはかつては安田記念のメイン前哨戦だったのだが、近年は結びつきが薄い。同じ東京でも1400 mと1600 mでは求められる能力が異なる時代になってきたのかもしれない。
京王杯は京王電鉄を冠したレースである。京王線が府中を通っているので、重賞となっているのだろう。
先日、東京出張の折に、八王子周辺で所用があったので、八王子に宿を取った。翌日は午前中に都心部でアポがあったので、八王子から京王線で都内へ向かった。八王子は京王線の始発駅なので、ラッシュ時でも10分も並べば座れる。車内の混雑を尻目にうつらうつらと新宿へ。これは快適だ。機会があればまた泊まろうと思う。
レースにいってみたい。
13頭とやや少頭数。1600 mよりも1400 mがベターという馬が揃った印象。本命は◎サトノアラジン。1400 mがベストの馬だ。GIIにしては相手に恵まれたここなら、実力は一枚上。連覇を達成して本番へ。
推奨穴馬はダンツプリウス。攻めが動いた。1400 mがよい方向に向けば。
都大路Sは人気でも◎ハクサンルドルフ。この相手なら昇級でも。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿