2020年3月22日日曜日

【読書メモ】カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』(早川書房)

 かなり前から読もう読もうと思っていたイシグロ作品。モタモタしているうちにノーベル賞を取ってしまった。そうすると「ノーベル賞をとったから読むんでしょ」と思われるのもシャクで、しばらく間が空いてしまった。

 というわけで、ようやく読んだイシグロ作品。なるほど、ノーベル賞にふさわしい格調の高さだ(のような気がする)。色で言うならセピア色。しんと静まりかえった静寂が常に背景にある。ある女性が過去を回想する形で話が進むのも、この雰囲気に一役買っているのだろう。
 悲しい物語なのだが、なぜか心が落ち着く一冊。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...